2012
12/31
月
今年もたくさん忙しく仕事をすることができて、また自分なりに成長を感じることができ、本当に充実した一年でした。
また、来年も忙しくなると思いますが、その分楽しんで毎日を送れたらと思います。
人が幸せに生きていくための一つの指標として「計画的に生きているかどうか」が挙げられます
無計画な方が性に合っているという人もいますが、完全に無計画に過ごせて、それいでいて幸せだと言える人はそういません。誰しも、ある程度計画的に「何をするか」を決め、「何をしないか」を選びながら過ごしています。
長期的に目標を全く持っていないという人は多くても、今日1日の行動を全く決めないで過ごしている人はそう多くないかと思います。誰でも朝起きて、食事をどうして、会社や学校へ行く段取りを決めて、行動しています。
大切なのは、今日一日の目標や計画が自分に合っているかどうか、選んだもの、選んでいるものが、心から満足できるものであるかどうかです。それが難しい計画は、頑張れば頑張るほど心を病んでしまうかもしれません。
日本選択理論心理学会 神戸研究会では1月6日(日)に「幸せをつかむ計画の立て方」というテーマでワークを行う予定です。よろしければお越しください。
日本セ宅理論心理学会 尼崎支部
では今年一年、このブログを読んでいただいてありがとうございました。
来年もこのブログ及び日本選択理論心理学会 尼崎支部 をよろしく願いします。
では今年ももうわずかです。
良いお年をお越しください。
あと、1月3日まではゆっくりお休みを取る予定ですので、メールの返信をすることができないかもしれません。
1月4日以降は返信することができると思います。ご了承お願いします。
※いつも読んでいただいてありがとうございます。
↓のボタンをクリックしていただけるとブログを書く励みとなります。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 時々、うつ状態になります (2013/04/24)
- 久々のブログ更新 (2013/03/08)
- 二次研修の面白さ (2013/03/03)
- レンタルフレンド(本当の友達とは?) (2013/02/21)
- 新しくブログを開設しました―たなっち選択理論☆実践日記 (2013/02/01)
- リアリティセラピー上級講座修了☆私と選択理論との出会い☆ (2013/01/14)
- 新年あけましておめでとうございます。 (2013/01/01)
- 2012年も今日で終わりです。 (2012/12/31)
- 5000ヒット達成!! (2012/12/04)
- コメントでプライベートな質問をする人へ (2012/11/28)
- 学祭の感想☆ (2012/11/04)
- 今日は母校の学祭に行ってきます。 (2012/11/03)
- 尼崎の例の事件 (2012/10/22)
- 今日で1周年です☆ (2012/09/18)
- 夏ももうすぐ終わりです (2012/08/25)
スポンサーサイト
この記事と関連する記事
(0)TB(0)
AFTER「新年あけましておめでとうございます。」
BEFORE「素直に叱られる」
COMMENT