2014
05/25
日
少人数制のところなので、みっちりとじっくりと教えてもらうことができました。
去年からアフィリエイトに手を出しているのですが、地道な一人作業が多く、一人でするのにはかなり心が折れます。
まあ、成果は徐々に上がってきていますし、妻も応援してくれるので、何とか頑張れているところです。
今回はキーワードの選定を始めとして、いろんなことを学ぶことができました。
ただ、アフィリエイト教室に行きだしてわかってきたことは、「アフィリエイトはただ記事を書いたらすぐにお金がもらえるものではない」ということです。当然と言えば当然ですが、そんなに簡単なものではありません。
アフィリエイトで成功するためには、どんなキーワードで書けば商品が売れるかをしっかりと把握したうえでブログを書き、アクセス解析を行ったうえで、売れ筋のキーワードのデータを集めていかないといけません。
つまり、綿密な情報収集と分析が必要なのです。
また、それだけでは不十分です。
稼ぐためにはブログの記事を作るという地道な作業を何度も繰り返し行い続ける忍耐強さも必要です。辞めると一気に稼げなくなってしまいます。
さらに、売れ筋のキーワードを開拓したり、いろんなやり方を勉強し続ける意欲も必要です。
それができて初めて稼ぐことができます。
この辺りはカウンセリングも同じかもしれませんね。
カウンセリングは「うん、うん」と話を聴けばいいと思っている人もいますが、それは大間違いです。
話を聴きながら、クライエントの状態をしっかりと把握・分析し、その上で問題点を見極めることが必要です。もし、その見極めが間違っていれば、再度話を聴くという作業に戻ります。
その繰り返しで、クライエントがどうなればいいかを把握し、それに基づいた支援を行うことで初めてカウンセリングの効果が出ます。
もちろん、それができるためには膨大は勉強が必要です。
まあ、まだまだひよっこなので、これからというところです。
今後も頑張りたいと思います。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】寝ている間に全自動で副収入が月8万円儲かるしくみ [ 田... |
↑私がお世話になっているアフィリエイト教室の先生が書かれた本です。アフィリエイトの興味がある方におススメの一冊です。
↓ワンポチしてくれると嬉しいです。



- 関連記事
-
- 常識は誰が決めるのか? (2014/09/04)
- スカイプを使って、選択理論心理士のロールプレイの練習に取り組んでいました。 (2014/08/20)
- 私が夏に夢中になって読んでいる本 (2014/08/16)
- グリーンスムージーとウォーキングでデトックスを目指してます (2014/07/28)
- 昨日は不登校の講演会と箱庭療法の勉強会をハシゴしてきました。 (2014/07/21)
- 大阪梅田の魔女の家に占いに行ってきました。 (2014/07/05)
- プロであるなら感情をコントロールすべき (2014/07/03)
- アフィリエイトは地道な作業の連続 (2014/05/25)
- 「子どもの『生まれつき性格』を大切にする子育て」を読みました (2014/05/21)
- 学会の資料作りに追われています。 (2014/05/04)
- 事例検討会の資料作りに奮闘しています (2014/04/13)
- 学会の原稿を出し終えました (2014/03/23)
- スティーブン・R・コヴィーの「7つの習慣」を読んでみて (2014/01/18)
- 大人と子どもの違いとは。。。 (2014/01/16)
- 人はなぜ「後悔」するのか? (2014/01/04)
スポンサーサイト
この記事と関連する記事
(0)TB(0)
AFTER「スクールカウンセラーは地域支援の専門家であるべき」
BEFORE「「子どもの『生まれつき性格』を大切にする子育て」を読みました」
COMMENT